熱交換器開放清掃点検工事とは

熱交換器開放清掃点検工事とは、設備内の熱交換器を分解・開放し、内部に付着したスケール・スラッジ・異物等の除去を行うとともに、各部品の劣化や損傷の有無を点検する作業です。

本工事では、対象機器の停止・安全措置の実施後以下の作業を行います

清掃点検工事の内容

  • 熱交換器の配管切り離しおよび機器の開放
  • チューブ、シェル内の付着物除去(高圧洗浄、ブラッシング等)
  • チューブの目視点検・打音検査・
  • パッキンやボルトなど消耗部品の状態確認および交換
  • 清掃後の組立て・気密試験・復旧作業
  • 作業完了後の報告書提出

定期的な開放清掃・点検を行うことで、熱交換効率の維持、設備寿命の延長、そして突発的なトラブル防止に繋がります。

作業写真